過去実績

ブログ|2014年11月

山口県宇部市厚東校区人権教育推進大会

  • 山口県宇部市厚東校区人権教育推進大会
  • 山口県宇部市厚東校区人権教育推進大会
  • 山口県宇部市厚東校区人権教育推進大会
  • 山口県宇部市厚東校区人権教育推進大会

会場:山口県宇部市厚東ふれあいセンター講堂
日時:平成26年11月16日(日)

初めての山口県での講演です。

朝6時に別府を出発。ソニック新幹線山陽本線を乗り継いで宇部駅に到着。山岡館長のありがたいお出迎えをいただきいざ会場へ!
講演前に小中学生代表の人権作文の発表や高齢者の方々の大正琴の演奏があり、和気あいあいのムードの中で講演させていただきました。校区人権教育推進委員協議会の上原会長、河崎副会長、教育委員会の中村課長補佐、そしてスタッフの皆さん本当に温かい人ばかりで宇部に行って良かったな〜と実感!

帰りのソニックの中ではうに弁当をほうばりながら、ちょっとした旅人気分になりました!また呼んでくださ〜い♡

玉川校区人権尊重推進協議会講演会

  • 玉川校区人権尊重推進協議会講演会
  • 玉川校区人権尊重推進協議会講演会
  • 玉川校区人権尊重推進協議会講演会
  • 玉川校区人権尊重推進協議会講演会
  • 玉川校区人権尊重推進協議会講演会

会場:福岡県福岡市南区玉川公民館
日時:平成26年11月12日(水)

福岡県宮若市人権問題地域懇談会⑤

  • 福岡県宮若市人権問題地域懇談会⑤

会場:福岡県宮若市マリーホール宮田
日時:平成26年11月11日(火)

福岡県柳川保護区保護司会研修会

  • 柳川保護区保護司会研修会
  • 柳川保護区保護司会研修会

会場:柳川保護区保護司会更生保護サポートセンター
日時:平成26年11月10日(月)

大分県別府市制90周年記念事業
第27回別府市福祉まつり 第39回市民と消防のつどい

  • 別府市制90周年記念事業 第27回別府市福祉まつり 第39回市民と消防のつどい
  • 別府市制90周年記念事業 第27回別府市福祉まつり 第39回市民と消防のつどい
  • 別府市制90周年記念事業 第27回別府市福祉まつり 第39回市民と消防のつどい
  • 別府市制90周年記念事業 第27回別府市福祉まつり 第39回市民と消防のつどい

会場:大分県別府市別府公園
日時:平成26年11月9日(日)

福岡県鞍手町人権講演会

  • 福岡県鞍手町人権講演会
  • 福岡県鞍手町人権講演会

会場:福岡県鞍手町立古月小学校
日時:平成26年11月8日(土)

島根県益田市 公民館・人権センター職員等人権・同和教育研修

  • 島根県益田市 公民館・人権センター職員等人権・同和教育研修
  • 島根県益田市 公民館・人権センター職員等人権・同和教育研修
  • 島根県益田市 公民館・人権センター職員等人権・同和教育研修

会場:島根県益田市 市民学習センター多目的ホール
日時:平成26年11月6日(木)

初めての本州、中国地方、島根県での講演です。

ソニックで小倉まで行き、新幹線で新山口。そこから特急スーパー隠岐にて北上。津和野を通り過ぎて益田市へ。およそ4時間かかります。しかし、この行程スケジュールをしっかりプログラムしてくれた益田市の内村課長。本当にお世話になりました。前夜に懇親会を開いて頂き益田の特産品や大河ドラマの話題で和気あいあいと交流。

翌日は市内20箇所の公民館の館長や職員の方を対象に午前午後、2講演させて頂きました。講演後の質問やご意見、これがまた私にとっての発見と反省の源です。皆さん真剣に聞いてくださりありがとうございました。またおっちょこちょいの私は携帯電話もデジカメも電池キレ。充電に走ってくれた澤江さん、いい人です(笑)

お土産は特産品のワサビ加工品にしましたが、益田市の最高の名物は『人柄』と感じた島根の旅でした。

福岡県宮若市人権問題地域懇談会④

  • 福岡県宮若市人権問題地域懇談会④
  • 福岡県宮若市人権問題地域懇談会④

会場:福岡県宮若市立宮田東小学校
日時:平成26年11月4日(火)

第11回別府千灯明

  • 第11回別府千灯明
  • 第11回別府千灯明
  • 第11回別府千灯明
  • 第11回別府千灯明

会場:大分県別府市別府公園
日時:平成26年11月1日(土)

油屋熊八翁碑前祭

  • 油屋熊八翁碑前祭

会場:大分県別府市別府公園
日時:平成26年11月1日(土)

別府観光の父 油屋熊八翁の功績をたたえ碑前祭が毎年11月1日に行われます。翁のご遺族 油屋正一さん和子さん御夫妻は千葉から、また出身地 宇和島市の皆様も毎年出席下さり神事が行われます。

「山は富士 海は瀬戸内 湯は別府」

ご子息正一さんがますます熊八翁に似てこられたな〜と実感です。